トレーニングってどんなことをするの?

トレーニングってどんなことをするの?

トレーニング初心者にとっては,“トレーナーがお客様一人ひとりに合ったトレーニングサービスを提供します”と言っても,具体的にどんなことをするのか分からないと思います.

そこで,今回は当ジムでトレーニングを受けて1ヶ月半近く経った“A子様”の昨日のトレーニングを画像を交えて具体的に示そうと思います.A子様はヒップアップとウェストのくびれを目標として日々努力されている20代の素敵な女性です!

1.まずは体組成計で体重や体脂肪,水分量,筋肉量,内臓脂肪レベル,基礎代謝などを測ります.

体組成計

2.次に血圧,脈拍を測定します.この間にトレーナーとここ数日の生活習慣や食事,現在の疲れ具合や,前回の筋肉痛の程度や場所について話をします.

血圧測定

3.アップ(ストレッチ)をします.

アップ

4.自重スクワット10回×2セット,をします.足を開くスクワットでお尻への刺激を強めます.まあまあしんどそうです.

自重スクワット

5.5kg負荷のスクワット10回×1セット,10kg負荷のスクワット10回×1セット,をします.この1ヶ月で重量負荷スクワットができるようになりました!

10kg負荷のスクワット

6.20kgのバーを持ってバックスクワットをします.今回が初めての挑戦です!まずはフォームを覚えます.腰を痛めないためにトレーニングベルトを巻きます.トレーナーが補助につきます.3回×3セットできました!

バックスクワット

7.再び10kg負荷のスクワット10回×1セット,5kg負荷のスクワット10回×1セットをします(ピラミッド法:足を追い込んだ後にだんだん負荷を軽くしていきます).これで足は終わりです.かなり汗をかかれていました!

再び10kg負荷のスクワット

8.Vバーローイング (13.6kg) 15回×3セット.背中を鍛えて姿勢を良くするためにやっています.

Vバーローイング

9.ラットプル (13.6~18.1kg) 10〜15回×4セット.さらに背中を鍛えています.

ラットプル

10.レッグレイズ10回×3セット.最後は腹筋をやります.これで50分のトレーニングは終了です.

レッグレイズ

11.トレーニング後に好きなYouTube動画(YOASOBIのビデオですね!?)を見ながらエアロバイクを30分しました.有酸素運動で体脂肪をさらに燃やしていきます(お客様に時間があり,希望あれば自由にやって頂いています,無料).

エアロバイク

このような感じでトレーニングを行います.もちろん個人によってやる種目は異なります.トレーニングの種類は数百種類ありますので,その中からお客様の希望に合わせ,体力や筋力を考えてトレーナーが決めていきます.

どうでしょうか?実際のトレーニングのイメージが湧きましたでしょうか?